お知らせ

Okayamaコミュニティ活動は移転しました。

今後は以下でご覧下さい。

移転した“Okayamaコミュニティ活動”>>

お手数ですが登録していただいている方は変更お願いします。

コメントする

カテゴリー: Uncategorized

「コミュニティ」 …県政用語便覧から

 コミュニティの訳語としては一般的に、地域社会、地域共同社会、共同体等が用いられているが、その意味は「一定の地域で人々の共同生活が行われ、そこで人々の生活要求が包括的に満たされ、したがって人々のあいだに共同体感情ないしは共属意識が形成されているような社会」であると考えられている。より平易に言うと、「そこに住む人たちが手をとりあってつくっていく、心のふれあいのある明るく住みよいまちやむら」がコミュニティである。

 即ち、コミュニティが形成されている状態とは、①ある地域(共同社会であるための基礎的機能から考え、概ね小学校区単位(第1次生活圏程度)が考えられる。)において②住民の自発的、自立的意識のもとに③連帯感の醸成を基礎とし④共通の問題に対して⑤解決に努め⑥よりよい生活環境が創造され充実した日常生活が営まれている状態である。

 このような要素を持つ地域社会がコミュニティであると言えようが、地域住民のニーズは生活の質・量的向上とともに無限のものであろうから、常に完成された形というものの想定は困難であり、地域的差異をも予想するものであるので「生活課題を解決するための地域の対応体制が上記のような形でつくられ進められている地域社会」をコミュニティと呼んでもよいものといえよう。

(県民生活課)

コメントする

カテゴリー: 用語解説